prime's diary

そすうの日々を垂れ流しちゃうやつだよ

【failに】ISUCON5の決勝に出たけど記録を残せなかった【人権はない】

お金が欲しいので(直球)、優勝賞金100万円のISUCONの決勝に出ました。予選については

primenumber.hatenadiary.jp

を参照。

当日起きれるか不安だったので前日入りしてカプセルホテルに泊まった。 人生初のカプセルホテルだったが、あまり寝られなかった。お腹の調子が悪かったのもあると思う。 少し早めに出てゆったり朝食を取って会場入りした。

コンテスト始まってとりあえず問題の内容を理解したりベンチ回してみたり実装を読んだりプロファイルを取ったりしたりしていた。 なぜかrack-lineprofがSEGVかなんかで落ちるのが辛かった。 とりあえず手元で実験して/dataが外部のAPIを叩くところが遅いことはわかって、どうにかしてキャッシュ出来ないかとか並列にリクエスト送れないかとかあれこれやっていた。 しかし、15時頃に一番遅いtenkiのAPIが単純にキャッシュしただけではダメになったので、八方塞がりになってしまって「なんか自分の知らないすごいからくりを使うとうまく行くみたいなやつでは」という気分になっていた。

結局15:30ぐらいまで全然わからず1000点ぐらいで止まっていたが、そこからどうせ殆どの時間外部からのレスポンスを待って暇しているのなら、すごい並列度を上げても捌けるのでは? ということに気づいてnginxとunicornのworkerを20, 40とかに増やしてみたら8000点ぐらいに乗って、なるほどなぁと思ってそのあとworkerの数を微調整して、並列にリクエストを投げる(ただし、httpsAPIを同じトークンのものを2つ同時に投げるとToo many connectionsとかで怒られるのでそこだけ同期を取って実行した)ようにしたりして13000点まで上がった。 「外部APIのレスポンスが遅い時は、並列度を上げてスループットを上げる」という戦略、私には自明ではなかったけど、多くの他のチームは早いうちから1万点を超えていたのでこういうことはWebサービスを作る人々にとっては自明なことで、この辺が経験の差なのだろうと思った。

この時点で1台しか使っていなかったので頑張って3台で動かそうとしていたけど何故かうまく行かず、最後もなんかうまく行かないかと試しながらやっていたら時間切れ、一度も成功していない3台に分散する方で提出したので当然failして0点だった。 学生賞は1位しか無いのでall or nothingの精神で賭けに出たが、結局全チームfailだったので「安全策で行っていればなぁ」と後悔が残るけど後から言っても仕方無い。

多くの知見を得られた、よいコンテストでした。運営の皆さん、お疲れ様でした。